光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。
初めてFF14をプレイした際に悩むところが「装備っていつ更新したらよい?」ということです。
現在FF14はメインクエストを進めていくとレベルが上がり、装備も入手できていきます。
しかしタイミングによってはクエストで装備が入手できず、弱い装備のままIDに来ている初心者の人を見かける機会があります。
そこで本日は「装備更新のタイミング」と装備の重要性についてお話したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
装備が強さに直結する
FF14ではレベルアップすることだけが、強さに直結しません。
ここでFF14の「強さ」の概念を定義づけしたいと思います。
- プレイヤー本人の上手さ
- アイテムレベル(装備に書いてある数字)

実際に、強い装備を持っていてもプレイヤースキルが伴わなければ弱いままです。
逆も然りで、プレイヤースキルがあっても装備が弱ければ強さを発揮できません。
あわせて読みたい

プレイヤースキルの上達方法はまた別の機会にするとして、装備更新のタイミングはそれほど難しくありません。
常にアイテムレベルを気にしていれば良いだけなのです。

レベル15から「ビギナー装備」

まず初心者の館をクリアすることで「ビギナー装備」を獲得することができます。
この装備一式を揃えて「天然要害 サスタシャ侵食洞」に挑むことをおすすめします。

周りに教えてくれる人がいなかった場合は、初心者の館は一通りこなしておいた方が無難です。
かなりこなす量は多いのですが、各ロール(タンク・ヒーラ・DPS)の基本が分かるので、ゲームを楽しむ上でも初心者の館をクリアしておいた方が良いでしょう。
そしてその後はIDやクエストをクリアする際に貰える装備でアイテムレベルを更新していく形となります。
レベル45以降は各ジョブクエストで装備を貰えるので、ジョブクエストをこなしつつレベル50を目指していきましょう。
レベル50から「ガーロンド装備」


レベル50になると「ガーロンド装備」を使うようにします。
レヴナンツトールのNPCオーリアナとエリナから詩学を使うことで交換できます。







実際に一式を集めるとなるとかなりの数の詩学を集めなければなりません。
「全部集めてから行かないと…」と思うとプレイのテンポが悪くなってしまうので、取れる分だけ取って、残りはIDやクエストで得た装備で更新していくのが良いでしょう。
優先すべきはまず「武器」です。これがあるだけで大分違います。
しかし、この「ガーロンド装備」でレベル60まで行ってしまうのは危険です。


「邪竜血戦 ドラゴンズエアリー」からはIDでドロップする装備でアイテムレベルを更新するようにしてください。
このID以降の装備は「ガーロンド装備」よりも強いものがドロップするため、ある程度周回することもおすすめします。



実際にIDで装備更新をしないと、かなり弱いままIDやボスに挑むことになります。
実際にクリアが難しくなることは無いと思います。
それは他の光の戦士の皆さんの力でなんとかなってしまうからです。
しかし、他の冒険者におんぶ抱っこの状態でクリアするのが面白いでしょうか?
私は自分自身がやりきったという達成感を味わう意味でも、アイテムレベルは常に更新することをおすすめします。
レベル60から「イディル装備」


レベル60になると「イディル装備」が使えるようになります。
イディルシャイアにいるNPCヒスタナとベルタナから詩学を使うことで交換することができます。







注意点はこのイディルシャイアでは「イディル装備」以外の装備も交換できてしまうことです。
タンクであれば「ヘルファイヤ・○○」ヒーラーであれば「ヘイルストーム・○○」です。
これらの装備ではなく「イディル・〇〇」と書かれた装備と交換しましょう。
NPC話しかけた際に(ファイターその2)(ソーサラーその2)の中にあるのが「イディル装備」になります。
しかし、ここでも「イディル装備」でレベル70まで行くのは危険です。


特に「伝統試練 バルダム覇道」から、敵が急激に強くなります。
バルダム覇道に挑む前には、その時装備できる最上のものを用意して挑むようにしてください。



私も初見タンクで挑みましたが、敵の攻撃が痛いこと痛いこと…
そのためしばらくバルダム覇道を周回して装備を整えた記憶があります。
レベル70からは「スカエウァ装備」


レベル70になると「スカエウァ装備」が使えるようになります。
ラールガーズリーチにいるNPCエシナとエンナから詩学を使うことで交換できます。




もうお気づきになられていると思いますが、やはりこれも途中のIDやマーケットボードで装備更新をしていくようにしてください。
しかしここまで来るともう初心者ではないと思います。
常にIDで装備を更新していく、それでも足りなければマーケットボードや様々な方法を駆使して装備を整えるように出来ていると思います。



最近私は周回する時間があまりないので、マーケットボードで購入できる「新式装備」を購入しパッチをクリアしています。
「新式装備」とは各パッチで追加される製作できる装備群のことで、これを購入することで最先端のアイテムレベルに追いつくことが出来るのです。
今度新しい新式装備が追加されるのが2020年12月に実装される「パッチ5.4」です。
まとめると、常に装備は出来る限り最高の物を用意すれば良いだけ。
でなければ周囲から白い目で見られてしまうこともしばしばです。
極力装備更新をサボらず、FF14をプレイしていって欲しいものです(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント