MENU

【FF14】プレイ中の夜食紹介

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

本日は夜食のお話。

皆さんは夏の素麺が余っていませんか?

はーとん

うちはあるレシピによって全く素麺が余っていません。
本日はそのレシピの紹介です。

目次

冷やし担々そうめん

このレシピはバズ料理のリュウジさんのレシピとなります。

最短5分で作れますので、まじでオススメ。

これ、まじでヤバいです。

あっという間に素麺がなくなります。

豚ひき肉はあれば最高ですが、無くても作れます。

はーとん

タレが美味しんです、これ。

豆乳と味噌と白だしでこんな味わいがあるのか…と思えます。

自炊が苦手な方でも、上記の材料があれば簡単に作れます。

カネス
¥670 (2024/11/11 22:47時点 | Amazon調べ)
SOYMILK DAYS(ソイミルク デイズ)
¥1,729 (2025/05/02 05:21時点 | Amazon調べ)
カタギ
¥1,047 (2025/05/02 05:21時点 | Amazon調べ)
日清オイリオ
¥806 (2025/05/02 05:21時点 | Amazon調べ)
ハウス
¥567 (2025/04/18 20:26時点 | Amazon調べ)
かどや
¥402 (2025/04/18 20:26時点 | Amazon調べ)

ポイントは胡椒とラー油

この素麺のポイントは胡椒とラー油にあります。

この2つが無いと、味のパンチが弱いので、絶対に入れるべきだと個人的には思っています。

はーとん

時短料理としても、最高の美味しさです。

小腹が空いた、また食欲があまり無いときにも、これであればするりと入っていきます。

FF14のプレイ前に、ぜひ作って食べてみてください。

本当にオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次