MENU

【FF14】XboxでFF14をプレイするメリット

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

先日とうとう長年言われ続けていたXboxでのFF14のプレイが発表されました。

2024年の春、patch6.5以降に対応とのことです。

はーとん

まだまだ詳細は発表されていませんが、FF14がプレイできる裾野が増えたことは喜ばしいことです。
少しだけ今後の注意点も交えながらお伝えしたいと思います。

目次

Xboxではオンラインプレイは基本有料

まず、プレイステーションもXboxもどちらもオンラインプレイは有料であるところを忘れてはいけません。プレイステーションであれば「プレイステーションプラス」Xboxであれば「Xbox Live Gold」に加入が必須です。

しかし、プレイステーションの方は、プレイステーションプラスに加入しなくてもFF14はプレイすることが可能です。

仮にですが、XboxでのXbox Live Goldへの加入が必須となった場合は、FF14の月額料金+Xbox Live Goldの月額料金(842円)を支払わなければならないので、プレイステーションでFF14をプレイするよりも割高になってしまいます。

はーとん

このあたりのXboxでFF14をプレイする料金体系はまだ発表されていませんので、続報があり次第お伝えしたいと思います。

Xboxでプレイするメリット

現状PS5やPCでプレイしている人にとってメリットはありません

わざわざXboxを購入して、FF14をプレイするだけの優位性がないのです…

はーとん

PS5やPCよりも遥かに高性能であれば…わかるのですがね。現状Xboxを持っている人で、FF14をやったことが無い人にとってしかメリットは無いと思っています。

現在日本ではXboxのシェアは低く、ほとんどの人がPSかPCでFF14をプレイしているのが現状であると思います。

そのため、今回のXboxでFF14をプレイすることができるようになったは、海外の方のほうがメリットが大きいと言えるでしょう。

今後、Xboxから新しくFF14をプレイする光の戦士が増えることを期待しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次