MENU

【FF14】ニンテンドーSwitch2にFF14が移植される可能性

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

先日からネットを賑わしているのが「ニンテンドーSwitch2」のリーク情報です。

かなり具体的なリークもあったりして、見ている方はワクワクします。特に『Final Fantasy VII REMAKE』が「Switch 2の開発キット上でPS5のゲームのように見え、動作する」という情報には信ぴょう性の問題もありますが、興奮しますよね。

はーとん

さて、ここで気になるのが「FF14はニンテンドーSwitchでできないのか?」という点です。
実はこれ、ニンテンドーSwitch自体がFF14の動作基準を満たしていたとしても、実現が難しいという事実を本日はお伝えしたいと思います。

目次

難関はクロスプラットフォーム

一番の難関はクロスプラットフォームの問題です。

クロスプラットフォームとは、異なる機種でも、同一のサーバー上で遊べる仕組みです。

現在FF14ではPC・PS・Xbox(来春対応予定)の3つのプラットフォームで遊ぶことができます

Xboxでは2024年以降にFF14をプレイすることができるようになりますが、その道のりは険しいものだったと簡単に予測することができます。

はーとん

Xboxでのプレイ実現までは数年以上かかっています…マイクロソフトとの交渉にかなり時間がかかったとのことでしょう。
ではニンテンドーSwitchではどうなのか?既に吉田Pはクロスプラットフォームが壁になることをインタビューで言っています。

https://www.thesixthaxis.com/2017/02/18/final-fantasy-xiv-could-come-to-nintendo-switch/

2018年の記事となりますので、ニンテンドーSwitchがでて1年後の状況です。

あくまでも吉田Pは特定のハードにFF14を、というわけではなく「多くのハードに」という考えを強調するインタビューになっていると私は考えました。

また直近のインタビューでも同様にすべてのプラットフォームにということを言葉にしています。

https://www.famitsu.com/news/202309/19317318.html

だから、いつかきっとニンテンドーSwitchでもFF14がプレイできる日が来るかも…?来年と言われているニンテンドーSwitch2のローンチに期待をしつつ待ちたいと思います。

続報があれば、またお伝えしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次