光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。
「馬鳥速報」さんで、グンヒルドNでレジスタンスウェポンの作成に必要な「打ち捨てられた遺物」について不評をまとめたスレッドを読みました。

【FF14】グンヒルドNの遺物周回が苦行すぎて緩和を求める人が続出、RW製作で一番面倒くさいフェーズという声も : 馬鳥速報
FF14のまとめブログです。 FF14関連のニュース・情報・ネタなどご紹介します。
全部そのとおり。
私は死者の宮殿で周回をしましたが、グンヒルドだけは本当に面倒で仕方ありませんでした。
この間マスターとも話をしましたが、やはり導線が雑。
多くのライトプレイヤーがグンヒルドで周回をするはずなのに、ライトプレイヤーへ向けて仙薬やロストアクションを使わせる導線が無い。

はーとん
何回かグンヒルドについてダメ出し記事を書きましたが、上記の馬鳥速報さんのスレッドが本当にグンヒルドのダメ具合を出していると思います。
噂ではFF14の新人さんたちが作っているとのことですが…本当にこれはチェックからのOKが入ったのか、本当に分かりません。
あわせて読みたい
何度も周回させるのであれば、いくつか条件があると私は思います。
武器周回コンテンツの条件
- ある程度思考しなくてもクリアできること
- 1回の周回時間が20分弱であること(IDと同じくらい)
- 取得するコンテンツがマッチングしやすいもの
- ドロップ率が極端に低くないこと
- マップ上で取り合いにならないこと
3,4,5以外はグンヒルドディルーブラムには当てはまりません。
敵が硬いし、ギミックも単純ではないし…脳死で周回するには面倒すぎるんです。
これが仙薬やロストアクションを使うとあら不思議、20分弱でサクサク進むのです。

はーとん
私も1度仙薬パーティに入りましたが、これほど違うのかと驚愕しました。
これくらいが武器コンテンツの周回難易度だよなぁ、と痛感していました。
武器製作コンテンツは楽しさよりも、地道に作っていくときの達成感の方が大きいと思います。
この周回コンテンツとのバランスが、運営の腕の見せどころだと、私は思っています。
今回のレジスタンスウェポンはこのコンテンツとのバランスが極めて悪いと思っている次第です。
本当に6.0以降の武器製作コンテンツは…このグンヒルドの反省を活かして欲しいと思っています。
MSI
¥137,273 (2023/09/28 12:32時点 | Amazon調べ)
