MENU

【FF14がある生活】FF14とブログのキーボードを紹介

光の戦士のみなさんこんにちは、はーとんです。

皆さんはキーボードを何台持っていますか?

何いってんだ、普通1台だろう

と思われる方が大半だと思います。

しかし、PCゲーマなどでは2台以上のキーボードを持っていても不思議ではありません。

はーとん
はーとん

私もブログを書くために、新しくキーボードを購入したクチです。

そこで本日はFF14とブログを書く上で、なんのキーボードを使用しているか、ゲーム環境を少し紹介したいと思います。

目次

ロジクール G510S

はーとん
はーとん

普段は専らこのロジクールのG510Sを愛用しています。

理由は18個のキーコマンドを設定できる専用キー=プログラマブルGキーがあるためです。

ここに、FF14のコマンドをリンクさせて、普段はプレイしています。

上記の写真の通り、左側の6ボタンが、FF14の画面上とリンクしている形となります。

非常に便利で、かゆいところに手が届く感じだとおもってください。

これがあると無いでは、便利さが全く違います。

はーとん
はーとん

これと似た形で、テンキーにコマンドを登録してFF14をプレイすることができるテンキーもあります。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
FF14のホットバーをテンキーで操作する方法 FF14のUIはとても洗練されています。 いままでプレイしたゲームの中でもとてもプレイしやすいUIです。 とくにクロスホットバーのシステムは秀逸で、ゲームパッドのみで...

コマンドを追加することができるFF14ならではの使い方ができると思います。

しかし、このキーボードはキーのタッチ感が重く文字を多く書いているととても指が疲れてしまうデメリットがあります。

そのため、ブログを書く際に非常に疲れるため昨今流行りの「メカニカルキーボード」を購入し、現在ではキーボードを使い分けています

Logicool(ロジクール)
¥6,000 (2024/10/20 14:10時点 | Amazon調べ)

ロジクール G610

メカニカルキーボードとは、キーボードの軸が普通のキーボードとは異なるキーボードを指します。

「赤軸」「茶軸」「青軸」などがあり、それぞれキータッチの特徴があります。

このキーボードは以前購入時にまとめ記事を書きましたので紹介しておきます。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
メカニカルキーボードのススメ G610をレビュー 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 みなさんはFF14でどんなキーボードを使用していますか? 実際に、ゲーミングキーボードだったり、メカニカルキーボードだ...
はーとん
はーとん

実際に、このメカニカルキーボードは、打鍵感がよく文字がとてもスムーズに打つことができ大変重宝しています。

ただ、難点が…

キーボードを机上でしまう場所がないというデメリットが現状拭えておりません。

どちらもかなりのサイズ感

タッチ感はこちらの方が良いのですが、FF14だとちょっと使いづらい…というのが本音となります。

はーとん
はーとん

これらをすべて解決するキーボードが1つだけあるのですが…

ロジクール G913

このロジクール「G913」は、メカニカルキーボードの打鍵感、そしてプログラムできる プログラマブルGキーも搭載しています。

しかも無線のため、机の上がスマートになります。

はーとん
はーとん

もうこれしかない!レベルで神キーボードなのですが…

お値段が約30,000円(涙)

結構高いのです。

Amazonなどでは、多少安く販売していますが、それでも2万円台の後半です。

なかなか踏ん切りがつきません。

はーとん
はーとん

キーボードよりも、まずグラフィックボードを新調したいと考えていますし、ディスプレイも現在4KとHDの2枚を使っていますが、これも変えたいと思っています。

そのため、しばらくこのキーボードは見送りという感じに…

実際に、キーボードは使ってみると大分違うことがわかります。

ぜひ、皆さんも自分にピッタリなキーボードを見つけてみてくださいね

この記事がよかったらクリックお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次