光の戦士のみなさんこんにちは、はーとんです。
以前から吉田Pのインタビューをまとめていますが、今回はちょっと変わり種です。
漆黒のヴィランズのインタビューなのですが、その中で吉田Pに「PCエンジン mini」のことを聞いているのです!

「FFXIV: 漆黒のヴィランズ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー いよいよ「漆黒のヴィランズ」発売! 吉P「PCエンジン mini」について大いに語る
いよいよ6月28日にアーリーアクセス開始を控えた「ファイナルファンタジーXIV」 最新拡張ディスク「漆黒のヴィランズ」。既報の通り、E3 2019でも出展し、E3の開催に先駆けて行なわれた「Square Enix LIVE」では、累計登録者数1,600万人突破を報告すると共に、「漆黒のヴィランズ」ローンチトレーラーを公...

はーとん
もともと吉田Pはハドソンでゲームを作っていた過去があります。
だから、どのようPCエンジンminiを思っているのかと気になるところでもありました。
このインタビューの中で、吉田Pは「PCエンジン mini」から、ハドソンを辞めた経緯を次のように話しています。
「ダンジョンエクスプローラー」自体は外で作っていただいたタイトルだったので、版権周りを確認して上で復活させたいと。1つのハードでローカルマルチじゃなくて、オンラインで4人でやりたいと。僕は「Diablo」が大好きだったので、「Diablo」みたいなハクスラベースのゲームになっていて、3カ月ぐらいでプロトタイプを作って凄いスピードで開発していたんですけど、とある日、上司に「中止だ。『ボンバーマン』作れ」と言われて、それでカチンと来て辞めたんですけど(笑)。「ダンジョンエクスプローラー」は良いですよね。盛り上がりますよ。
「FFXIV: 漆黒のヴィランズ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー
「ダンジョンエクスプローラー」とは、 PCエンジン mini に入っているゲームで、ハクスラ系のゲームです。
これをオンラインゲームでマルチ化の開発をしていたところいきなり中止。
「ボンバーマン」を作ることになり吉田Pはハドソンを辞めることに…

はーとん
確かに動画を見てみると、オンラインゲームとの相性は良さそうです。
ちょっと楽しそう…
意外なところで吉田Pの過去が明らかになりましたが、PCエンジンminiに関してはかなり熱く語っているのが文面からわかります。
是非1度、読んでみてくださいねw