光の戦士の皆さんこんにちは、はーとです。
FF14の音楽・サウンドは素晴らしいものが多く、私も大好きです。
特にサウンドディレクターである祖堅正慶氏は「ゲーム体験」を重視してサウンドを作られています。
そのインタビューが、先日公開されました。

祖堅正慶氏に聞く、『FF14』ゲーム体験重視のサウンド制作の秘密 | GameBusiness.jp
『ファイナルファンタジーXIV』のサウンド制作を担う祖堅正慶氏に、『FF14』サウンドが放つ魅力の秘密をインタビュー。
これはサウンドを作る際に使用しているヘッドフォン、オーディオテクニカの「ATH-R70x」についてのインタビューであったのですが、前編ではFF14のサウンド制作についてインタビューを敢行しています。

はーとん
特にこのインタビューの中で祖堅氏が「ゲームサウンドはゲーム体験に強く紐づくものなので、ゲーム体験に合っているかどうか、コンテンツに合っているかどうかを強く意識しています」と語っています。
本当に頷きながらインタビューを読んでしまいました。
FF14のサウンドの魅力は、ゲーム体験と一致する点にあると私は思っています。
サウンドを聴くと、当時のプレイが思い出される…これがゲームサウンドの最大の魅力であり、FF14のサウンドはそれが容易だといえるででしょう。
ぜひ前編を通して、祖堅氏がどのようにサウンドを作っているか、読んで見てほしいと思います。
Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥35,000 (2023/09/18 22:20時点 | Amazon調べ)
