MENU

【FF14】DPSの先釣りに物申す!先釣りはダメな行為?!

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

過激なタイトルになってしまいましたが、今日は

DPSの先釣り問題

について話をしていきたいと思います。

最近FF14のまとめサイトでもDPSの先釣りが話題にあがっていました。

http://ff14net.2chblog.jp/archives/57225361.html

この「DPSの先釣り」は新生当初から問題視されることがしばしばあります。

はーとん

メインタンクとして、「DPSの先釣り」は許容しがたい行為です。

なぜ許容しがたいのか?

それらを丁寧に解説していきます

目次

DPSの先釣りが好まれない理由

まず初めに「DPSの先釣り」の定義を決めていきましょう。

DPSの先釣りは、タンクよりの先にターゲッティングをし、戦闘を開始すること。

実際にIDで先釣りに遭遇したことは何度もありますが、

なぜ先釣りは許容できないのか?

を説明していきます。

先釣りによる弊害はない?

実は、DPSによる先釣りによる弊害は現在ほとんどありません

なぜなら以前よりも増して、タンクがヘイトを取りやすくなったためです。

たとえDPSが先釣りしても、タンクが範囲攻撃を連発すれば大抵すべてのヘイトはタンクに向きます

唯一あるとするのであれば、操作に不慣れな初心者タンクがヘイトを取れない可能性あるということでしょう。

そうすると「じゃあ先釣りしても良いじゃないか!

と思う人が出てきます。

そうなんです、大した弊害が無い以上

プレイスタイルとして先釣りする自由もあるのです。

しかし、メインタンクの私としては先釣りは許容できません

吉田Pたちも先釣りについては快く思っていないようです。

では、他の多くのプレイヤーはDPSの先釣りについてどう思っているのか

実際にTwitterにてアンケートを「DPSの先釣り」についてアンケートを取りました。

約9割近くが「DPSの先釣りにNG」を突きつけています。

先釣りが許容されない理由はどこにあるのでしょうか?

それは「タンクの役割」を他ロールが奪っているためです。

タンクの役割

タンクの役割について、公式の「初心者の館」ではどのように述べられているのでしょうか?

・敵の攻撃を受け止め、パーティーの盾となる

・敵の注目を集めるアクションを使い、敵の攻撃を自身に集める

ダンジョンでは先頭に立ち、パーティーを先導する役割も担う

FF14 漫画で読む初心者の館 https://www.finalfantasyxiv.com/beginner/read/index.html?utm_source=pr_popup&utm_medium=popupbtn&utm_campaign=jp_beginner_comic_guide

以上3つが公式でのタンクロールの役割として説明されています。

タンクの仕事をDPSに奪われたら、タンクはどんな気持ちになるでしょうか?

ある人は「先に敵を誘導してくれてサンキュー」と思うかもしれません。

またある人は「自分の仕事を奪うな」と思うかもしれません。

実はここが「DPS先釣り問題」のポイントなんです。

はーとん

タンクというロールを好きでやっている人たちは

パーティーの先頭に立ち、誘導する役割」に楽しさを見出している人もいます。

ロールという役割分担がある以上DPSは先釣りをすべきではないのです。

つまり、先釣りDPSに伝えたいことは「タンクという役割を尊重してほしい」だけです。

その役割に楽しみを見出している人もいるのです。

さらに、公式のタンクロールの設定を尊重するのであれば、

DPSの先釣りはタンクロールを尊重せず

自分勝手なプレイというカテゴリに当てはまるでしょう。

これを言うと「役割が決まっているのに先釣りできるシステムが悪い」という輩や

「DPSが釣ったほうが効率的だから問題ない」という輩ででてきます。

そうではないのです。

郷に入れば郷に従え

現状のシステムの中で、タンクの役割が決められているのであれば、その仕組みに従いタンクの役割を尊重すべきではないでしょうか?

また、多くのプレイヤーが

先釣りはあまり好ましくない」と思っているのであれば、

不特定多数とIDをプレイする際のDPSの先釣りはするべき行為でないと断言できます

はーとん

「バフが更新できそう」とかで先釣りは致し方ないところもあります。

しかし、「なんとしてでもタンクよりも先に行く」という精神が、

DPSの先釣りに嫌悪感を抱く理由でしょう。

先釣りされないために

たしかに進行が遅いタンクに当たる場合があります。

例えば、敵グループに接敵する前にかならず立ち止まるタンク

敵を殲滅した後、スムーズに次の敵グループに行けないタンク

実際にDPSをやっていて、「進行遅いなぁ」と感じるタンクに当たることはあります。

しかし、先釣りはしません。多分タンク慣れしてない人であろうと推察できるからです。

そういった場合は、アドバイスしながら進行するのが良いでしょう。

はーとん

以上のようにあくまで役割が決まっているFF14だからこそ、先釣りはやらないほうが良いのです。

もし先釣りするのであれば、FCなどの身内同士で。
コンテンツファインダーなどの不特定多数とプレイする場合は自重していただきたいものです

この記事がよかったらクリックお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント

コメントする

目次