MENU

【FF14】360度でエオルゼアを再現「Immerse Spatial Audio」

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

先日のPLLは非常に面白く拝聴させていただきました。

PLLスタートはパッチ6.0「暁月のフィナーレ」の発売が2週間延期ということ。

はーとん

こればかりは致し方ないです。

それ以外では様々な情報がPLLで発表されましたが、一番気になったのは「Immerse Spatial Audio」です。

目次

「Immerse Spatial Audio」 とは

画像

Immerse Spatial Audio」 とは自分の耳に合わせて、どんなイヤホンでも360度から音が聞こえる仕組みです。

実際に、5.1chのスピーカーを配置してゲームをするのはかなりスペースが必要です。

また、5.1chのヘッドフォンは高額になりやすいため購入を躊躇しているプレイヤーも多いのではないでしょうか?

はーとん

バーチャルに360度から聞こえるようにする仕組みは以前からあります。

例えばゲーミング製品で有名な「Razer」では「Razer Surround Personalized」と言って、バーチャル7.1chサラウンドを体感できるソフトを販売しています。

今回PLLで発表された 「Immerse Spatial Audio」 もRazerと同様のものですが、違う点が2つあります。

  1. 自分の耳を撮影し、自分だけのバーチャルサラウンド設定となる
  2. FF14専用にチューニングされたバーチャルサラウンド

完全に自分&FF14仕様なので、パーフェクトなバーチャルサラウンドになることは間違いないでしょう。

360度からエオルゼアの音が聞こえる…これを想像するだけでなんともワクワクしませんか?

いつから体験できるのか

現在でも 「Immerse Spatial Audio」 はありますが、これはFF14にチューニングされたものではありません。

「暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスと同時に2週間の先行無料体験後、パッチ6.05と同時に購入することが可能となります。

はーとん

2,420円と有料となりますが、今から非常に楽しみでなりません。

これにもっとも適したヘッドフォン・ヘッドセットはあるのでしょうか?

ヘッドフォンは何でも良いか

ホームページを見るとすべてのヘッドセット・イヤホンで360度のサラウンド体験か可能となっています。

「Immerse Spatial Audio」で検索すると、これに適したヘッドセットがあることがわかりました

オーディオテクニカの「ATH」シリーズのヘッドセットです。

https://www.audio-technica.co.jp/news/detail/87

はーとん

実はこのヘッドセット、サウンドディレクターである祖堅氏が家でスピーカーを鳴らせないときに音を調整しているヘッドセットなんです。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】祖堅正慶が語るゲーム体験重視のサウンド制作の秘密 後編 光の戦士皆さんこんにちは、はーとんです。 先日の祖堅正慶氏のインタビュー記事の後編が発表されました。 https://www.gamebusiness.jp/article/2021/10/05/19138.html...

インタビューのなかで「ヘッドセットなのにスピーカーで鳴らしているよう」とまで祖堅氏は言っています。

もし 「Immerse Spatial Audio」 を試すのであれば、祖堅氏がオススメしているヘッドセットで試してみたいものです

はーとん

今後も続報があれば記事として紹介をしてきます!

この記事がよかったらクリックお願いします

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】Immerse Spatial Audioの購入&セットアップ方法 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 本日からパッチ6.0「暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスが開始となります。 そこで新しいオーディオシステムである「Im...
あわせて読みたい
【FF14】Immerse Spatial Audioで環境音など一部が聞こえなくなるエラーの解決法 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 Immerse Spatial Audioを皆さんは購入されましたか? 私は初日に購入し、ワクワクしながらImmerse Spatial Audioを起動さ...
あわせて読みたい
【FF14】Immerse Spatial Audioを使用した感想 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 パッチ6.0「暁月のフィナーレ」から「Immerse Spatial Audio」という2chヘッドフォンでも360度から音が聞こえるシステムが...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次