最近は多くの冒険者で賑わうエオルゼアですが、その分嬉しいことに初めてファイナルファンタジー14(FF14)をプレイするという方も増えました(๑•̀ㅂ•́)و✧
実際に初めてMMORPG(オンラインゲーム)をやる人にとっては、様々なマナー・ルールがあり、目がくらみます。
私も初めてエオルゼアに降り立った時にシャウトで
「DPS募集!」
の一言をみて「電撃プレイステーション?(通称DPS)」と思ってしまったものです。
そもそもRMT(リアルマネートレード)は、現実世界のお金で、FF14内のギルを買う行為を表し、重大な規約違反です。
確かに最初のうちはギルを稼ぐのが大変かもしれませんが、
RMTを行うと「アカウント停止」もしくは「アカウントの永久利用停止」になります。
そんなファイナルファンタジー14(FF14)の規約にも書いてあるRMT(リアルマネートレード)について、本日はお話したいと思います。
RMT(リアルマネートレード)をやる必要はない
先程も述べた通り、ギルを稼ぐのは最初のうちは大変です。
しかし、FF14をプレイしていると段々と気がついてくるはずです。
「あれ?あんまりギル使わなくない?」
と。
そうなんです。このFF14は普通にプレイをしている限り、
ほとんどギルを必要にしないゲームなんです。
だからこそ、RMT(リアルマネートレード)をする必要はこれっぽっちも無いのです。
パッチ5.3以降では、メインクエスト(ゲームのシナリオ)をクリアしていくだけで、レベルが上がり、装備ももらえます。
ファイナルファンタジー14は初心者にとっても優しいゲームです。
いつから初めても、3ヶ月ほどあれば諸先輩方に追いつき並ぶことができるゲームスタイルなのですよ。
それでもRMTをする人の中には、
「バレなきゃ大丈夫でしょ、へーきへーき」
と思っている人が居るのは事実です。また、
「RMTが誰に迷惑をかけてるの?」
と思う人もいるかもしれません。
むしろRMTはFF14のゲームの寿命を縮める害悪でしかないのです。
RMTがオンラインゲームの世界を滅ぼす?
RMT(リアルマネートレード)の販売業者は大抵「業者」がやっています。
もしRMTが氾濫し、FF14内にギルがあふれかえったらどうなってしまうでしょうか?
簡単に説明すると次のようなことが起きます。
- エオルゼアにギルがあふれて、インフレーションが起こる
- インフレーションが起こるとマーケットなどの物価がすべて上がる
- 高額になったマーケットでプレイヤーが物を購入できなくなる
- プレイ環境が悪くなり、プレイヤーがFF14をやめる
- FF14がサービス終了になる
インフレーションとは、お金が出回りすぎてお金の価値が下がり、物価があがる現象のこと。第一次世界大戦後のドイツ、バブル景気の時の日本が代表的なインフレーションの例
以上がRMTによる弊害の一端です。
RMTを放置するとプレイ環境が悪くなってしまうため、引退者が続出し、
最悪FF14をサービス停止に追い込みます。
だから各オンラインゲームはRMTの取り締まりを行っているのです。
RMTをしている人が増えれば増えるほどエオルゼアは滅びかねません。
RMTの行為や宣伝行為をみたらバシバシ通報していきましょう!
さらに、ファイナルファンタジー14はかなりRMTの取り締まりに厳しいゲームです。
どれくらい厳しいのでしょうか?
どれくらい厳しく取り締まっているのか、次に見ていきましょう。
FF14におけるRMTの取り締まりの厳しさ
ファイナルファンタジー14はRMT(リアルマネートレード)の取り締まりが厳しいことで有名です。
それこそ一ヶ月に1回はRMTによるアカウント停止、または永久利用停止のアナウンスがされます。
皆さんに特に知ってほしいのがファイナルファンタジー14にはRMTを専門に取り締まる
STF(スペシャルタスクフォース)が存在します。
STFとは、悪影響を与えている不正行為を排除するチームです。
特にRMTに関連する行為や外部プログラムによる不正行為はこのSTFで分析して、徹底して排除しています。
一度アカウントに警告が入ると、累計で「アカウントの永久利用停止」措置がとられます。
FF14をプレイし続けるのであれば、RMT行為は絶対に辞めたほうが良いです。
そしてさらに、私たちプレイヤーもRMTの宣伝行為は運営に通報することができます。
もう一度言わせてください。
RMTの宣伝行為を見つけたら
バシバシ通報していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて、以上がRMT(リアルマネートレード)の怖さと弊害になります。
ぜひ多くの初心者がギルを大量に必要にになる前に読んで欲しいと思っています。
エオルゼアを守るべくは一人ひとりの行動からです。
これからも楽しく正しくファイナルファンタジー14を皆でプレイしていきたいものです(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント