MENU

【簡単】キーボードを徹底的に掃除してみよう!

今のキーボードはFF14に合わせて購入したので、約7年ほど使用しています

しかし、このキーボード一度も

掃除したことがありません

※以下閲覧注意

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |  ∴。||

実際に、表面などはアルコール除菌シートなどで掃除をしていたのですが、

本格的に分解・掃除をしたことはありませんでした

本日は、このキーボードを

徹底的に分解・掃除をしていきたいと思います。

目次

キーボード分解・清掃

キーボードの分解はパソコン初心者にとってはかなり面倒&不安な作業です。

実は私もキーボードの分解清掃はやったことがありませんでした。

そこで準備するものとキーボード清掃の工程を以下にまとめます。

キートップ外しは絶対に購入しよう!

キーボードの分解と言っても、キーボードのキートップを外すだけです。

しかし

このキートップを外すのが難しい。手でやるだけでは、折れてしまいそうです。

そこで、Amazonで見つけたのがこの道具。キートップ外しです。

https://amzn.to/2GK8eLF

これを使えばキートップも楽に外せるというわけですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

これでドンドンキートップを外していきます。

ちゃんとキートップを外す前に写真を撮っておきましょうね!

外した跡はこのキートップを1つずつ洗っていきます。面倒くさがりの私は何をしたのか。

洗濯用ネットに突っ込みました(爆)。

キートップだけでは、脱水時にキートップが割れそうと思ったので、バスタオルも1枚ネットに入れておくのがコツです。

また、キートップだけ洗うのではなく、他の洗濯物と一緒に洗うことでクッションになります

その後はこのキートップを乾燥するだけです

夏場であれば半日ほどで乾燥することができました

水分を取るためには上にタオルなどをのせておいても良いです。

キーボード本体も清掃しよう

しかし、このキートップを外した跡も汚い!

そのため、このキーボード自体も清掃しなくてはなりません。使った道具は以下になります。

1,エアダスター

https://amzn.to/3hmo2kr

まずこのエアダスターでヴァァァァァァっと、汚れを吹き飛ばします。

そして次に活躍するのが、

2,キーボード汚れとりスライム

https://amzn.to/2FuLcIh

スライムを丸めて転がすだけで汚れをとっていってくれます。

3,除菌シート&綿棒

https://amzn.to/33jsifK

これらを活用し、どんどんキーボードを清掃していきます。

この中で活躍したのが、汚れを取るためのスライムです

丸めて転がすだけでドンドン汚れが取れていきます

頑固な汚れは除菌シートと綿棒でフキフキするだけ。スライムがあることで、大分に作業が楽になりました

清掃後のキーボード

キートップを戻して作業終了

乾燥させた後、キートップを戻して作業終了です。

今回の作業時間はキートップ外しから元に戻すまで合計1時間ほどでした

まるでジグソーパズルのよう

作業効率が良かった理由は

1,洗濯機でキートップを洗ったこと

2,キーボードの汚れを取るためのスライムが意外にも良かったこと

この2点です。洗濯機で洗うことはあまり推奨しませんが、かなりの時短になります

また、エアダスターとスライムで大抵の汚れが落ちたことも、時間がかからなかった大きな要因の1つです

清掃前
大分キレイになりました。

はーとん

さて、いかがでしたでしょうか?

キーボードの清掃は面倒ですが、きれいになったキーボードを見るとより一層愛着がわきます

今のキーボードに愛着があれば、ぜひキーボード清掃にチャレンジしてみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント

コメントする

目次