FF14の全サントラが500円で聴き放題! >>

【FF14】GPDWIN4とROG Allyはどっちが良いか?

ゲーミング製品を学ぶ

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

先日発表されたポータブルゲーミングPCである「ROG Ally」にワクワクしっぱなしですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

あわせて読みたい

はーとん
はーとん

本日はGPDWIN4とROG AllyのポータブルゲーミングPCの2つを比較をして、どちらがFF14のプレイに優れているのかを考えてみたいと思います。

スペックの比較

GPDWIN4とROG Allyのスペックをそれぞれ比べて見たいと思います。

製品名GPDWIN4ROG Ally
ディスプレイ6インチ(解像度 1920 × 1080)、タッチスクリーン、リフレッシュレート 40Hzor60Hz7インチ(解像度 1920 × 1080)、タッチスクリーン、リフレッシュレート 120Hz
OSWindows 11Windows 11
CPUAMD Ryzen 7 6800UAMD Ryzen Z1
AMD Ryzen Z1 Extreme
メモリ16GBもしくは32GB LPDDR516GB LPDDR5
ストレージ512GB / 1TB / 2TB M.2 NVMe SSD512GB M.2 2230 SSD
インターフェイスイヤホンジャック、USB4ポート、USB 3.2 Gen 2 Type-Cポート、USB 3.2 Gen 2 Type-Aポート、microSDカードスロットイヤホンジャック、USB Type-C
microSDカードスロット
通信環境Wi-Fi6、Bluetooth 5.2、4G/LTE(オプション)Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2
バッテリー45.62Wh40Wh
大きさ220 × 92mm × 28mm280 × 111 × 21.2mm
重さ598g608g
価格1299ドル~1599.95ドル599.99ドルor699.99ドル
優れいている方が太字
はーとん
はーとん

上記が簡単なスペック比較表です。GPDWIN4の最高構成はROG AllyのスペックをCPU以外で超えます。しかし最低構成スペックでは同等以上の性能をROG Allyは持っています

また、物理キーボードの有・無しという点でも、GPDWIN4とROG Allyは大きく異なります。

ベンチマークテストについて

未だROG Allyのベンチマークテストについての結果はどこも出ていないため、単純な比較をすることはできません。

また、FF14はAAAクラスのソフトではないため、どちらの機体でもスムーズにプレイすることが可能と言えるでしょう。

はーとん
はーとん

最高画質でプレイすることができるか否か…というのが両者の大きな違いになる可能性がありますが、ポータブルゲーミングPCで最高画質でプレイする必要があるかどうかだと思います。

ベンチマーク結果はGPDWIN4のものは取りましたので、以下の記事で確認をしてみてくださいね。

あわせて読みたい

FF14のプレイのしやすさ

ROG Allyの実機でのプレイ報告はもちろんありません。そのため単純な比較にはなりませんが、GPDWIN4を使ってFF14をプレイしている上で比較できる点は比較していこうと思います。

はーとん
はーとん

あくまでもGPDWIN4のプレイ感をもとに想像している形なので、ご了承ください。

画面サイズと本体サイズ感

6インチと7インチは具体的にどれくらい大きさの差があるのでしょうか?

6インチは15.9cm×8.3cm7インチは19.1cm×11.5cmとなり、数字上もかなり違うことがわかります。

わかりやすいのはこちらのサイトになります。AmazonのKindleの比較ですが、非常にわかりやすいです。

https://ameblo.jp/reiripple/image-12387111696-14219704304.html
はーとん
はーとん

これだけみると、6インチと7インチではかなり大きさが違うことがわかります。

そのため、本体サイズもROG Allyはかなり大型化されています。

正直、外でプレイしているとかなり今のGPDWIN4でも大きいかな?と思うことはしばしばあります。

しかし、それでもGPDWIN4はニンテンドースイッチよりも横幅は短いのです。

ROG Allyは横幅28cmなので、大きめのフライパンと同じ横幅になります。もしご自宅に28cmのフライパンがあるのであれば、握ってみてください

28cmのフライパンとPS5コントローラーの比較ですが、かなり横幅が大きいことがわかります。

この大きさを許容できるかどうかで、プレイ感は変わると思います

ただ、外でプレイする場合は28cmはかなり大きいと言えるでしょう。

重量は重く感じる?

両機種の重さの違いは10グラムです。しかし、ROG Allyが10グラム重いからと言って、体感の重量が重くなるとは限りません。

重心や持ったポジショニングなどで、GPDWIN4よりも軽く感じる可能性は十分あります。

はーとん
はーとん

ただ、厚さも場所によってはROG Allyは大分厚くなっています(32mmが最大)。

持ちやすくなるか否かなので、これは非常に楽しみです。

キーボードのありなし

最大の違いはキーボードがあるかないかの点です。

通常のアクションゲームなどでは、キーボードを使って文字入力をする機会はほとんどありません。

しかし、FF14はオンラインMMOのため、しばしばチャットで文字入力をする機会があります。

クエストでも文字入力がありますし、フレンドとの会話も文字入力です。

はーとん
はーとん

ROG Allyは文字入力について言及している記事はありませんでしたが、多分タッチパネルで文字入力が可能となるでしょう。

ここが好みの分かれ目かもしれませんね。

私は結構チャット機能使うので、今のGPDWIN4はかなり好みです。デイリークエストなどちょっとしたことに使っているため、キーボードあった方が便利なんですよね。

ただ、このキーボードを抜いたとしてもコストパフォマンスがかなり高いのがROG Allyです。

おおよそ半額で、ポータブルゲーミングPC、それも性能がかなり高いものが手に入るわけですから…

はーとん
はーとん

ただ注意点としては、ROG Allyの日本国内での発売はまだ未定という点です。

6月にアメリカで販売が開始されますが…

今GPDWIN4を購入しようか迷われている方は、もしかすると来年まで待った方が良いかもしれません。

ただ、モノはほしい時が買い時なので…難しいところです。

以上本日はGPDWIN4とROG Allyの比較でしたが、結論としてFF14をプレイする上では「サイズ感の好み」「キーボードの好み」で購入を検討されるのが最も良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました