光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。
本日はパッチ6.0へ向けた吉田Pのインタビューです。
特にサウンドについて、フューチャーしていきたいと思います。
https://blog.ja.playstation.com/2021/06/07/20210607-ff14/?emcid=or-3r-411776
このインタビューの中で、パッチ6.0におけるサウンドについて、吉田Pが話をしている部分があります。
吉田:それぞれのエリアに割り当てられている楽曲は、まだモックアップのような状態です。大きくイメージを外さない程度に、祖堅が瞬間的なインスピレーションで当てたものです。まだまだ本編FIXまでに変わっていくでしょうし、逆にそのまま使用されるかもしれません。個人的にお気に入りは、月面にある「嘆きの海」ですが、これが使用されるかどうかは、祖堅のみぞ知る、です(笑)。
『暁月のフィナーレ』リリース後、このウォークスルーの楽曲と、聞き比べてみるのも面白いかもしれませんね。
『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』吉田直樹氏スペシャルインタビュー!より

月面の曲、非常に楽しみです。
しかし、それ以上にFF4で使用された楽曲が、FF14内でどのように表現されるのかが、楽しみでなりません。
また、ファンフェスティバルで祖堅氏が演奏した「ラケティカ大森林」をオーケトリン化して欲しいとインタビュワーが述べていましたが、それに対しての吉田Pの解答が以下。
吉田:さすがになんというか、あの「ユニーク」としか形容し難いサウンドをゲームに実装するのは、いくらなんでもいかがなものか……と思うのです。何も由来を知らない新しいプレイヤーがあれを聞いたら、アカウントをキャンセルしてしまう気がしませんか?(笑)
『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』吉田直樹氏スペシャルインタビュー!より
私もファンフェスティバルで聞いていましたが、流石にこれは厳しいのではないかと(笑)。
今回のファンフェスティバルはアーカイブ化されていますので、この曲が気になる方はチェックしてみてください。9:14:16~くらいからです。
https://www.youtube.com/watch?v=sXrP6tT9wbY

