MENU

【FF14】第60回PLL パッチ5.4実装内容まとめ

セイブ・ザ・クイーンのアップデート

FF14_000046

まだパッチ5.35で「南ボズヤ戦線」が実装されていないのに、次のアップの情報とは!

これには吉田Pも視聴者も苦笑いw

南ボスヤ戦線」では一騎打ちなどが実装されますが、

パッチ5.35で実装される内容では、

エウレカであった「バルデシオンアーセナルスのような遊びが追加されるということです。

エウレカでは、その場でPTを組んで突入する形でしたが、

5.35で追加される「グンヒルド・ディルーブラム」はレイドファインダーのような形で、

どこからでも事前にPTを組んで突入する形になるようです。

クラフター・ギャザラー関連のアップデート

高難易度レシピで新しい状態が追加される…どんな状態かは明言されませんでした。

また、この新しい「状態」は今までのレシピには適用されず新しい高難易度レシピのみに追加されます。

ギャザラーではやっと「収集品」と「精選」のシステムが改修されます。

FF14_000049
FF14_000050

ポイントは負荷を無くしたところです。

負荷が上がりすぎて採集できなかったことが何度もあるので、これはありがたい改修内容です。

UIも大幅に変わったようなので、やりやすそうな感じになっていますね。

さらに、採集ポイントの高低差がわかるようになったのも大きな変更点です。

FF14_000051

上と下どこだよ!」となるのが減るのは良いことです。

そして、漁師は「フィッシュアイ」に変更点が加わります

FF14_000053

フィッシュアイが「一定時間、魚の時間条件を無視して釣れるようになる」とありますが、

これは吉田Pも迷っているようです

これは漁師の「ヌシ釣りの窓口を広げるためとのことです。

確かに「ヌシ釣り」は大変根気がいるものです。

今まで苦労して”Ebisu”の称号を獲得した人の気持ちを考えるとまだ様々な面で迷っていると言っていました。

漁師の皆さんはSNSなどでも良いからフィードバックが欲しいとのことだったので、

どんどん意見を発信していってみてはどうでしょうか?

イシュガルド復興完結編

FF14_000055

2021年の年明けのパッチ5.41で「イシュガルド復興」の完結編が実装されます。

この内容で目玉なのは「モニュメント建造」です。

これは、特定のクラフターを讃えるモニュメントが建設されるとのことで、

ワールド毎に異なるモニュメントが建造される可能性があるとのこと。

復興に貢献した中で最も多くポイントを稼いだクラフターの像が建つのかもしれませんね。

FF14_000057

そして、今までと同様に「職人ランキング」も実装されます。

最後の職人ランキングになるので、競争率が上がりそうで、今から戦々恐々です…

FF14_000058

スカイスチールもこの時期に実装されるようで、「ロウェナ」が関係してきますのでとんでもない数の納品を要求されそうで、こちらも今から戦々恐々です。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント

コメントする

目次