MENU

【FF14】「RADIO MOG STATION~暁月の記憶~」の感想

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

やっとこさ暁月の記憶「RADIO MOG STATION~暁月の記憶~」の視聴が終わりました。

かなり長いと思いきや、途中途中休憩が入るので正味2時間ほどで全て視聴することができました。

はーとん

そこで本日はこの暁月の記憶「RADIO MOG STATION」で気になった点をまとめていきたいと思います。

かなり私見が入りますので、その点にはご注意ください。

まず全体の感想ですが、パッチ6.0の感想がメインと言ってもいいと思います。

神木隆之介くんがどれだけFF14が好きなのかがわかる放送でした。

特にボスに行く手前で気持ちの整理のためにログアウトしているところがまた良いなぁと思って聞いておりました。

また、フリーアナウンサーの松澤千晶さんも、これまた本当にFF14がお好きなようで、プレイヤー目線でお話されている内容が多かったです。

松澤氏はかなりゲームもお好きなようで、現在ではYou Tubeで「渋谷428~運命の交差点~」の実況をやられていたりもします。

はーとん

このお二人に加えて、サンクレッド役の中村悠一氏や、吉田Pもこの暁月の記憶の放送に参加しています。

今は動画公開されていないのが非常に残念です。

他のまとめサイトでも話題になっていますが、吉田Pがインターネット上の罵詈雑言について控えてほしいという発言がありました。

実際に吉田Pの話を聞いていて、ネットの匿名性での暴言はたしかに様々な面で目に余るものがあります。

はーとん

顔が見えない、匿名だから何を言ってもいいわけではないと、私も以前記事でまとめています。

意見と暴言が違うということが分からないひとが結構多いのが事実です。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】Twitterに好き勝手呟いてはいけない 光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。 FF14ユーザーの方はTwitterをやっている割合は高いと思っているのは私だけでしょうか? しばしばTwitterのトレンドでもFF1...

FF14のフォーラムやそれ以外の面でも酷い言葉で運営を罵るのは確かに如何なものかと思います。

プレイヤーではない、全くFF14をプレイしていない人たちかもしれませんし、もしかしたらプレイヤーかもしれません。

はーとん

できれば運営に対しては正しい言葉で、しっかりとした意見を言っていきたいものです。

FF14のプレイヤー人数も増えて、今後もこういった道徳的な話が増えるかもしれませんね。

この記事がよかったらクリックお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次