光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。
先日から過去にあった「武器強化コンテンツ」の製作まとめ記事を連続してアップしました。
改めて本日は武器強化コンテンツについて思ったことを徒然なるままに書いていこうと思います。
武器強化コンテンツは時間の無駄?
たまにですが「武器強化コンテンツは時間の無駄、どうせ次のパッチで強武器が出る」というコメントを見ます。
こういった「時間の無駄系」のコメントを見て毎回思うのが「ゲームしている時点で時間の無駄言うのって無駄じゃね?」です。
そもそもゲームは娯楽なわけですから、時間の浪費です。
ゲームをしている最中にお金が手に入るわけではありませんし、人間的に成長するかと言ったら場合によります。
FF14は常に新しいパッチで強武器がでるゲームデザインですから「次のパッチで強武器」は当たり前ですし、現状で強武器が欲しくて何がいけないのでしょうか?
個人的には武器強化コンテンツはかなり好きなコンテンツです。
作り終えた際の達成感が半端ないためです。
人によって武器製作の目的は異なります。
見た目が良いから欲しい、そのパッチで強武器が欲しい、そもそも武器強化コンテンツ好きetc….
時間の無駄と思う人は手を出さなくても良いと思います。
でも、このコンテンツが好きな人もいるわけですから、蔑まないで欲しいなぁと思う次第です。
武器強化コンテンツの良いところ
以前も例えましたが、武器強化コンテンツは「釣り」に似ていると思っています。
無心で武器強化コンテンツのためにモンスターを狩ったり、IDをクリアしたり…
普段の仕事や現実を忘れ、没頭できる時間だからかなり私は好きなんです。
また、武器強化コンテンツ中には見たかった映画を見たり、Audibleで本を聴いたりと「ゲーム+α」をしているため、有意義な時間と感じてしまいます。
特にAudibleは以前から取り上げていますが、画面から目を離さず本を聴くことができるため、普段からも重宝しています。
思った以上に武器強化コンテンツは自分の中だと良い時間になっています。
ただしレジスタンスウェポン…テメーはダメだ。
レジスタンスウェポンだけはダメな理由
レジスタンスウェポンは最終強化までしましたが、このコンテンツはいただけませんでした。
詳細は別途記事まとめていますので、そちらをご確認ください。
あわせて読みたい
南方ボズヤ戦線・セイブザクイーンのコンテンツはシナリオ以外は失敗だと思っています。
すべてにおいて、導線が甘く、今までのコンテンツと比べると調整が雑に見える部分が多いためです。
あわせて読みたい
是非パッチ6.0以降は…と期待しています。
他の武器強化コンテンツについて
今他の武器強化コンテンツをやると、レジスタンスウェポンと比べると辛い部分も多くあります。
例えばゾディアックウェポンの「黄道十二文書」は未だに緩和がなく、かなり時間がかかります。
また、ゾディアックウェポン・アニマウェポンどちらもIDを周回させることはレジスタンスウェポンと変わりありません。
しかし、これらは人数制限解除で大分緩和されているためサクサクと爽快感を感じられる点もあります。
思い出補正もありますが、実装当初は「うぇ~」と思いつつも楽しんで周回をしていました。
お祭りムードがあるし、武器強化コンテンツが目新しかったというのもあるでしょう。
次回のパッチ6.0以降はどんな武器強化コンテンツが待ち受けているのでしょうか?
また、再びエウレカのようなパッチを超えても盛り上がるコンテンツは出来るのでしょうか?
期待を込めて待っています。