光の戦士のみなさんこんにちは、はーとんです。
先日の9/10に、FF14のサウンドディレクターである祖堅正慶氏が監修に参加したネックスピーカー「SC-GN01」が発表されました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

はーとん
祖堅氏はしばしばこうしたサウンド関連の製品の監修に参加しており、今回もPanasonicの製品となります。
前回はPanasonicのサウンドバーの監修に参加しておりましたので、馴染み深いものなのかもしれません。
前回のサウンドバーをまとめた記事はこちらからどうぞ。
さて、今回のネックスピーカーですが、祖堅氏はどのようにこの音質を表現しているかというと、Twitterでのツイートがその音質を表しているように思えます。

はーとん
特に祖堅氏はバーチャルではなくリアルサウンドが良いと言っています。
これは一貫してずっと言っていることですね。
私のツイートにも、祖堅氏はそのように返してくれています。
実際にこのネックスピーカーの特徴をまとめると以下のようになります。
SC-GN01のまとめ
- 首に掛けるだけで7.1chでゲームサウンド
- 4つのスピーカーが、ゲームフィールドに入り込んだかのような没入感を実現
- 80Hz以下の低音を、疑似的に知覚できるように再現
- 「RPGモード」「FPSモード」「ボイス強調モード」「Cinemaモード」「Musicモード」などを搭載。
- 本体重量は約244g(ケーブル・USB端子除く)ボイスチャットのためのエコーキャンセルマイクを搭載
- 接続方法はUSBケーブルによる有線接続
そして、このネックスピーカー SC-GN01 ですが、今後「FFXIV」モデルが出ることが記事内で明言されています。

はーとん
これは期待です。
どのようなモデルなのかは、まだ詳細は明らかになっていませんが、今後明らかになり次第、このブログでも紹介していこうと思います。
この SC-GN01 ですが2021年10月22日、22,000円(税込)予定となっていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
コラボモデルの詳細が2021/1/7に発表されました。コラボモデルはこちら↓↓↓
パナソニック(Panasonic)
¥16,500 (2023/10/02 03:02時点 | Amazon調べ)

