MENU

【FF14】深夜のプレイにトイレが近くならない飲み物は○○

光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。

パッチ6.0が実装され、寝不足の光の戦士も多いことかと思います。

…私もその1人です

深夜までのプレイになる場合も多く、夜食や飲み物を片手にプレイされている場合が多いのですが、そこで1つ気がついたことがあります。

はーとん

トイレが近い、と。

夜も遅いため、何度もトイレへ行っては同居人や隣人の迷惑になりかねません

そこで本日は深夜までプレイするにあたって、トイレが近くならない最も適した飲み物はなにかをお伝えしたいと思います。

目次

ルイボスティーはノンカフェイン

トイレが近くなる理由は「カフェイン」が含まれているためです。

となると、カフェインが含まれてない無い「水」や「白湯」などが飲み物として適しているわけですが…

はーとん

まぁ水だけでは味気ないですよね。

そこでオススメなのが「ルイボスティー」です。

パッチ5.0以降、FF14内の料理でも登場した「ルイボスティー」はノンカフェインのため、トイレが近くなりません。

また、味わいも独特な深みと味があるため、飽きずに飲むことができます

セブンイレブンで販売されている物を飲んだことがある人も少なくないのではないでしょうか?

カフェインが含まれてないのであれば、トイレは近くなりませんので「ハーブティー」や「麦茶」などもオススメです。

エナジードリンクは最悪の選択

エナジードリンクが好きな方もいらっしゃると思いますが、これは最悪な選択肢の1つです

理由は「カフェイン」と「砂糖」です。

カフェインは前述の通り、利尿作用が強いため、トイレの回数が増加し、深夜のプレイには適していません

脱水症状までには至ることはありませんが、夏場には注意が必要です。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
【FF14】夏場の熱中症に注意!FF14の長時間プレイで「お茶」を控える理由 光の戦士のみなさんこんにちは、はーとんです。 だんだんと気温が上がってきており、もうすぐ夏だなぁとしみじみ感じます。 夏といえば、涼しい部屋でゲーム三昧…であれ...

また、「砂糖」の取りすぎもよくありません

砂糖は体を冷やす効能があり、体が冷えるとトイレが近くなります…

そのため「カフェイン」と「砂糖」が大量に含まれているエナジードリンクはトイレがものすごく近くなり、深夜のプレイには向いていないというわけです。

はーとん

そもそもエナジードリンクは正直体に悪いです…

以前ダイヤモンドオンラインの記事で、エナジードリンクについて述べられている記事がありますので、ぜひ一読してみてください。

アルコールは利尿作用大

アルコールを飲みながらプレイする光の戦士も多いと思います。

しかし…アルコールもエナジードリンクと同様にかなり利尿作用が強いため、どうしてもトイレの回数が増えてしまうので、注意が必要です。

はーとん

私は週末の深夜プレイのお供は大体ハイボールです。

難点はトイレが近くなる以外に、睡魔に襲われることです

お酒を飲みながらのプレイは楽しいのですが、プレイが雑になってしまう場合が多いので、IDなどに行く場合は控えています(ホントダヨ)。

世の中には「アルコールが入っているエナジードリンク」もありますが、これはもうヤバイ感じしかしませんね…


以上が深夜トイレが近くならないようにするための注意点とオススメの飲み物でした。

ルイボスティーは美味しいのでかなりオススメですが、クセがあるため一度コンビニなどで買ってみたほうが良いでしょう(セブン・ファミリーマート・ローソンで販売しています)。

トイレが近いと流す音で隣人にも迷惑をかけかねません…ぜひ上記の飲み物を参考にしてみてください。

この記事がよかったらクリックお願いします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光の戦士であり、光の予備校講師のはーとんです。

光の戦士では暗黒騎士、光の予備校講師では世界史がメインです。

このブログではファイナルファンタジー14の歴史のまとめや、プレイに役立つ製品の情報などを分かりやすく解説していきます。


なお、FF14に関する画像の著作権全てはスクウェア・エニックスに帰属します。また記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

目次