光の戦士の皆さんこんにちは、はーとんです。
パッチ5.58現在のゾディアックウェポン(ZW)をどうすれば効率良く作りことができるのかをまとめていきます。
蘇る古の武器(ZW製作開始)

- ラザハン焼入油×1(詩学15個)
- サベネアの霊薬×3(1個につき詩学20個)



討滅戦のクエストはすべてソロでクリア可能なので、特に注意点はありません。
土台となる武器もマテリアもすべてマーケットボードで購入することができます。
英雄の武器を求めて(ゼニスからアートマへ)


- 白羊のアートマ…中央ラノシア
- 双魚のアートマ…低地ラノシア
- 巨蟹のアートマ…西ラノシア
- 宝瓶のアートマ…高地ラノシア
- 獅子のアートマ…外地ラノシア
- 処女のアートマ…黒衣森:中央森林
- 魔羯のアートマ…黒衣森:東部森林
- 人馬のアートマ…黒衣森:北部森林
- 双子のアートマ…西ザナラーン
- 天秤のアートマ…中央ザナラーン
- 金牛のアートマ…東ザナラーン
- 天蠍のアートマ…南ザナラーン



ゼニス武器さえ装備していれば、受注ジョブと関係なくアートマがドロップします。


黄道十二文書(アートマからアニムスへ)


黄道十二文書×9(1個につき詩学100個)
内容 | 1冊 | 9冊総数 |
---|---|---|
エネミー討伐 | 30体 | 270体 |
ID攻略 | 3種類 | 27種類 |
FATE | 3種類 | 27種類 |
リーヴ | 3種類 | 27種類 |



ここが一番の難関です。一切緩和がありません。
効率良く作るポイントはIDのクリア方法です。
アートマ武器 は3ボス時に装備していればOKのため、それ以外は最高アイテムレベルで敵を倒していってください。


スフィアの輝き (アニムスからノウスへ)


- ハイエンチャントインク×3(1個につき詩学25個)
- アレキサンドライト×75(謎めいた地図15枚分=詩学1125個分)
- 各種マテリア



アレキサンドライトの最高効率は「謎めいた地図」です。
謎めいた地図をクリアするとアレキサンドライトが5個手に入ります。
詩学が溜まっていれば良いですが、今後も詩学は使うため、デイリークエストと併用してアレキサンドライトを集めることを強くオススメします。
また、謎めいた地図の場所は、ロードストーンでアップしているプレイヤーのリンクを貼っておきます。参照してください。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4961231/blog/1285999/
器に込められた魂(ノウスからネクサスへ)


必ずシャルザーンに話しかけ「絶霊化」をしてから、輝きを集めるようにしてください。





絶霊化を忘れると、全てが徒労になります。
また、効率よく輝きを集めるにはボーナスタイムが良いのですが、これはランダムのため、わかる手段がありません。
IDでも輝きが溜まるのですが、レベル50以下のIDであれば常時「強く輝きを放った」なので、50以下のIDを高速周回したほうが早いと感じます。


つまりLv17~Lv47のIDの周回ですが、以下がプレイしてみて早いと感じたIDです。
- 天然要害 サスタシャ浸食洞
- 城塞攻略 ストーンヴィジル
- 霧中行軍 オーラムヴェイル



極蛮神が苦手な方はIDでもいいと思います。ボーナスが引ければIDのほうが効率が良くなります。
極蛮神に2分以上かかるなら、IDのほうが効率がいいです。
ゾディアックウェポン (ネクサスからZWへ)


このクエストは合計4つのクエストをクリアすることで、ゾディアックウェポンへと進化させることができます。
以下のクエストはIDをクリアすることで、必要なアイテムを獲得することができます。
- 真摯なる職人の挑戦
- 母の想い、息子の願い
- パパナ借金道
- 情熱と夢を込めて



ID攻略後に効率良くクエストを終わらせるためには、事前に必要アイテムを購入しておくのがベストです。
- 大炎獣の心核×4(1個につき軍票20,000枚)
- 霊峰の泉水×4(1個につき詩学200個)
- ブロンズクリスタル(ジジルン交易商店 高地ラノシア)
- アラグの樹脂(忘れられたオアシス 南ザナラーン 10万ギル)
- 戦神砂(ホワイトブリム前哨地 クルザス中央高地 10万ギル)
- ブラスケトル(ハーストミル 北部森林 10万ギル)
- 上質な○○(マーケットボードで購入可)
目覚めし力(ZWからZW・ゼータへ)


- 「レモン(X:34.3 Y:31.7)」(西ラノシア)からマハトマを交換する×12(1個につき詩学60個)





12個のマハトマを定着させれば、再び「輝き集め」となりますが、現在では1個につき新生編のIDを2周する、もしくはIDがボーナスタイムであれば1周で完了します
つまり、最高で24周すればマハトマの輝き集めは終了です。
この輝き集めも、前述のIDが最も効率が良いと言えます。
しかし、ID周回は飽きるため、好みのIDや、ミラージュプリズムのための装備集めも兼ねてプレイすることをオススメします。
ZW製作の最後に





ゾディアックウェポンは、FF14で初めて実装された「武器製作コンテンツ」です。
そのため、荒削りな部分もあり、製作するには非常に時間がかかります。
パッチ5.58現在でも緩和が進んでいない部分もあり、当時の苦労を思い出させるものでもあります。
もし、今「やるべきことがない」と思っているのであれば、是非チャレンジしてみてください。